NEWSお知らせ

授業の様子から

 1年生の体育の授業です。陸上競技「ハードル走」を学んでいます。今日は、自分のフォームを自分の目で確認して改善することがテーマでした。同じインターバルのグループで、お互いに走っている様子を撮影し、振り返りながら改善点を見つけて、練習に取り組むことができました。

小中合同家庭教育学級

 本日、南小学校と合同の家庭教育学級「子育て合同講座」を本校にて開催しました。講師には、埼玉県のスクールカウンセラーでもある臨床心理士の下山晃司先生をお招きし、「子どもとコミュニケーションを円滑にとる技術」をテーマにお話しいただきました。

 難しい年ごろの子供たちとどうコミュニケーションをとるか、和やかな中に、演習も交えてわかりやすくお話しいただき、実感をもって学ぶことができました。講演終了後は、小学校の保護者の方には、中学校の授業の様子を参観いただきました。

第2回学校評議員会

 本日、本年度2回目の学校評議員会を開催しました。佐久間博正所沢高等学校長様をはじめ、4名の学校評議員に来校いただき、主に2学期の教育活動、前期学校評価について報告、説明し、学校運営改善のための意見をいただきました。授業の様子もご覧いただき、子供たちが落ち着いて学習に取り組んでいるとの評価をいただきました。話し合いの主な内容は、あらためてお知らせします。

7組スポーツ交流会

 本日、市民体育館にて、特別支援学級のスポーツ交流会が開催され、市内11校の生徒が集まりスポーツを通して親交を深めました。3年ぶりの開催でしたが、ゴロドッチボール、リレーなど、他校の生徒同士で9つのチームをつくり、競技を行いました。

授業の様子から

 3年生の国語の授業です。「聞き上手になろう」をテーマに2年生の時の学習を受けて、インタビュー形式で話し手の内面に迫る聞き方について学習を進めました。3~4名のグループ学習を中心に学習しましたが、どのグループも穏やかな雰囲気で話し合い活動を行い、コミュニケーションのよさを見ることができました。

所沢市教育功労者表彰式

 本日、所沢市立教育センターにて、令和4年度所沢市教育功労者表彰式が行われました。

 本校の関係では、永年にわたり学校内科医として学校保健活動の振興に尽力されているということで、内科の校医さんの福元俊孝先生が功労表彰を、また、芸術・文化面における活躍により南陵中学校合唱団が奨励表彰をいただきました。合唱団からは、2名の代表生徒が、表彰式に参加しました。

第76回体育祭

 本日、第76回体育祭が行われました。天候が心配されましたが、風が強くなったものの、閉会式では再び青空が広がりました。競技に応援に、生徒が一生懸命に取り組むが随所に見られ、気持ちのよい1日になりました。PTAの役員の皆さんには、受付等お手伝いいただきありがとうございます。おかげさまで教職員が子供たちととも過ごすことができました。また、感染拡大防止のため、保護者は各家庭1名ということでご協力いただいたご家庭には改めて感謝申し上げます。

 

体育祭準備

 本日は、授業ののち体育祭の準備を行いました。委員会に所属している生徒を中心にお手伝いの生徒を含め、明日の準備を進めました。帰りの会では、クラスごとに目標や打ち合わせなど最終確認を行いました。シンボルマークや2年生の美術作品(クラス応援旗デザイン)など、運動以外にも活躍の場があります。

 体育館入り口では、保健委員の生徒が、保護者用トイレになる体育館トイレの準備を行っていました。スリッパもきれいに拭き、丁寧に会場準備を進めていました。

体育祭予行

 本日、日曜日の体育祭の予行練習を行いました。全校生徒での実施は2年ぶりということもあり、当日のスムーズな進行のための確認を行いました。

親善音楽会

 所沢市教育研究会主催の親善音楽会が、3年ぶりに市民文化センターミューズで開催されました。本日の中学校の部では、本校からは、3年5組が学校の代表として参加し、素敵な歌声をホールに響かせました。

職場体験学習に向けて(2年生)

 2年生では、今月30日からの職場体験学習に向けた準備を進めています。今日は、職場との打ち合わせ、当日のスケジュールの確認等を行いました。

 また、先日は、働いている方の話を聞くということで、保護者2名(公務員、自営業)、コンビニエンスストアの店長さんに来校いただき、オンラインではありましたが、働く意義、喜び、苦労など、体験をもとに中学生にお話ししただきました。お忙しい中を取材に協力いただいた保護者の皆様にはあらためて御礼申し上げます。

合唱団市長報告会

 7日〈月)に市役所にて、市内3校による合唱コンクール関東大会の報告会が行われ、本校合唱団から代表生徒2名が参加しました。向陽中、狭山ヶ丘中とともに、コンクール参加の感想やエピソードを交え、市長さんに報告しました。市長さんからも、温かい励ましの言葉をいただきました。

吾妻地区文化祭

 11月5日(土)、6日(日)に吾妻まちづくりセンターにて、吾妻地区文化祭が開催されました。好天にも恵まれ地域の多くの方でにぎわいました。

 本校からは、合唱部、吹奏楽部が出演し、途中、合同で校歌を演奏し、地域の卒業生の皆さんを喜ばせました。また、SDGs啓発ポスター展から本校の優秀作品の展示、表彰がありました。

 愛校会の役員の皆さんには、愛校会の周知、活動費の確保に向けて、コーヒーショップを出店し、おいしいコーヒーをふるまっていただきました。お忙しい中をありがとうございました。

 保護者用ページに5日の様子を入れました。ご覧ください。

体育館トイレの改修

 体育館トイレの改修工事が終わり、使用できるようになりました。今回の改修で、男女トイレの洋式化や多目的トイレ(だれでもトイレ)の新設を行いました。生徒のみならず、学校開放や避難所として体育館を使用する際にも多くの方に使いやすいトイレとなりました。

専門委員会

 本日、第1回の後期専門委員会が開かれました。後期は、1,2年生が代表を務めます。自分たちの学校生活を自主的によりよりものにしていく姿勢が望まれます。

土曜公開

 29日(土)は、土曜公開日でした。密を避けるため出席番号で時間を指定させていただきましたが、300名近い保護者の方にご来校いただきました。子供たちは様々な顔をもっています。学校での顔、家庭での顔、友人に見せる顔(家庭も学校も知らないSNS上の友人も含めて)それぞれどれも子供たちの顔に違いありません。13日には、体育祭も予定しています。

生徒朝会

 昨日、生徒朝会が行われました。生活委員会と図書委員会が担当でした。生活委員会からは、ネット利用についての学校のルールの発表がありました。生徒からのアンケートをもとに、生徒会として「南陵中学校ネット利用条約」として、時間を決めること、言葉遣いに気を付ける等5つのルールを発表しました。

 また、図書委員からは、11月のいじめ撲滅協調月間に向けて、学校図書館の中から、いじめに関連のある小説、新書など3冊の本の紹介がありました。

1年生の総合的な学習の時間から

 1年生は、総合的な学習の時間にSDGs(持続可能な開発目標)について学んでいます。昨日は、市役所のマチごとエコタウン推進課の方2名に来校いただき、「環境行動でSDGsのゴールを目指して」と題して、講演をいただきました。17のターゲットにかかわる地球規模の問題や身近な所沢の話題までお話しいただき、考えを深める機会となりました。

 

ソフトボール部新人戦県大会

 ソフトボール部の新人戦県大会が、22日(土)、25日(月)に鶴ヶ島、毛呂山の会場で開催されました。本校は、市内中央中との合同チームで市内で優勝し、県大会に出場しました。1回戦は、行田・長野中に勝利しました。昨日の2回戦では鳩ケ谷中に惜しくも敗れましたが、少ない人数ながら一生懸命に練習してきた成果が発揮されました。

 保護者用ページフォトアルバムに1日目の様子を載せました。ご覧ください。