2021年6月の記事一覧

学校総合体育大会陸上市予選、柔道地区大会

 一昨日、学校総合体育大会陸上市予選と柔道地区大会が、早稲田大学陸上競技場、所沢市民武道館にて開催され、本校の陸上部、柔道部が参加しました。陸上は、総合で、男子が優勝、女子が2位の立派な成績をおさめました。柔道も、男女とも2位で県大会の出場を決めました。詳しい結果は、学校だよりでお知らせします。

 陸上の大会の写真を保護者用ページに入れました。ご覧ください。

「心のエネルギープロジェクト」(学校朝会)

 所沢市教育委員会では、「心のエネルギープロジェクト」として、6,7月に市内小中学生一人ひとりの自己肯定感の醸成を図るとともに、一人ひとりが大切な存在であること、不安や悩みは信頼できる大人に相談することなどを子供たちに伝える取り組みを行っています。

 本校では、昨日、学校朝会において、校長講話(相田みつを「自分の番 いのちのバトン」について)に続いて、動画「今、あなたがここにいること かけがえのないあなただから」を視聴しました。生徒向け、保護者の皆さん向けのメッセージも配布しました。これからも、自分も周りの人も大切にできる生徒の育成を目指します。なお、動画は所沢市立教育センターのホームページにてご覧になれます。

花壇の整備

 梅雨に入り天気が安定しませんが、紫陽花をはじめ校地内の花が美しく咲いています。花壇の整備も、庁務手さんや卒業生の保護者の方などのおかげで、4月には何もなかったところにもたくさんの花が育っています。正門わきには、どこから種がとんできたのか、小さいビオラが咲いています。

 また、先日、正門前のプランターの花の植え替えを、女子バスケットボール部の皆さんが手伝ってくれました。保護者用ページに写真を入れました。ご覧ください。

 

2年生校外学習

 2年生では、延期になっていた校外学習を来月7日に実施予定で準備を進めています。「温故知新~小江戸で学び東京へ~」を学年スローガンに、それぞれのクラスでも目標を立てています。実行委員と美術部の皆さんが作成したスローガンが2年生昇降口前に示されています。

情報モラル教室

 昨日、情報モラル教室を1,2年生で実施しました(3年生は来週実施予定です)。通信電話会社の方を講師に招き、3本の動画をもとに、オンラインゲームに端を発したいじめ、他校とのトラブル、スマホ(ネット)依存は治療が必要な病気であること、インターネットで知り合った人に会いに行くことの危険性などについて学びました。スマホ等をお子さんに持たせているご家庭においては、ルールの確認や見届けが必要です。リーフレットを持って帰っています。ご家庭においても話題にしていただき、安全な利用についてご確認ください。

生徒総会

 昨日の6校時、令和3年度生徒総会が開かれました。コロナの関係で全員が1カ所に集まれないため、各学級による討議の形で開催しました。

 はじめに生徒会長から、生徒総会の意義や南陵中学校生徒人権宣言について触れながら、よりよい学校をつくっていこうとのメッセージがあり、決算報告や本年度の生徒会活動方針、委員会活動案、予算案について学級ごとの討議が行われました。学級ででた質問等は集約し、後日、採決を行う予定です。

 保護者用ページに写真を入れました。ご覧ください。

 

 

所沢産食材による給食

 昨日は「所沢のほうじ茶プリン」、そして、今日は「所沢牛の牛丼」が給食メニューに登場しました。ほうじ茶、牛肉が所沢産です。所沢市の狭山茶の生産量は県内では入間市に次いで2位、また、肉牛を育てているのは、市内では1軒だけだそうです。

校外学習

 今日は、年度当初に予定していた校外学習の予定日でした。コロナの感染状況を鑑み、ずべて、延期または中止としました。1,2年生は7月に実施を予定しています。どちらの学年も実行委員を中心に準備を進めているところです。写真は、1年生の校外学習のスローガンです。美術部の1年生が作成しました。

学校朝会(6月8日)

 学校総合体育大会の表彰ということもあり、校庭にて学校朝会を実施しました。全校生徒が1か所に集まるのは、この朝会が初めてでした。また、昨日から、本校の卒業生が1名教育実習をしていますので、紹介も行いました。

 保護者用ページに写真を入れました。ご覧ください。