2022年11月の記事一覧

いじめ撲滅強調月間

 11月はいじめ撲滅強調月間でした。アンケートへのご協力ありがとうございました。学校では、生徒会本部、中央委員会が、いじめ撲滅運動として、「隣の人のよいところ」を知ることで、お互いに理解しあえる学校にする取り組みを進めています。

 また、市のいじめ防止基本方針の改定をうけて(市のホームページでご覧になれます)、本校のいじめ防止基本方針を本年6月に続いて、再び改定しました。市の改定を受けて、学校の組織的対応の徹底、SNSなどによるいじめへの対処やいじめ防止にかかる保護者の役割などが改定されました。トピックスの各種マニュアル等ダウンロードに載せましたのでご確認をお願いします。

 

 

授業の様子から

 1年生の体育の授業です。陸上競技「ハードル走」を学んでいます。今日は、自分のフォームを自分の目で確認して改善することがテーマでした。同じインターバルのグループで、お互いに走っている様子を撮影し、振り返りながら改善点を見つけて、練習に取り組むことができました。

小中合同家庭教育学級

 本日、南小学校と合同の家庭教育学級「子育て合同講座」を本校にて開催しました。講師には、埼玉県のスクールカウンセラーでもある臨床心理士の下山晃司先生をお招きし、「子どもとコミュニケーションを円滑にとる技術」をテーマにお話しいただきました。

 難しい年ごろの子供たちとどうコミュニケーションをとるか、和やかな中に、演習も交えてわかりやすくお話しいただき、実感をもって学ぶことができました。講演終了後は、小学校の保護者の方には、中学校の授業の様子を参観いただきました。

第2回学校評議員会

 本日、本年度2回目の学校評議員会を開催しました。佐久間博正所沢高等学校長様をはじめ、4名の学校評議員に来校いただき、主に2学期の教育活動、前期学校評価について報告、説明し、学校運営改善のための意見をいただきました。授業の様子もご覧いただき、子供たちが落ち着いて学習に取り組んでいるとの評価をいただきました。話し合いの主な内容は、あらためてお知らせします。

7組スポーツ交流会

 本日、市民体育館にて、特別支援学級のスポーツ交流会が開催され、市内11校の生徒が集まりスポーツを通して親交を深めました。3年ぶりの開催でしたが、ゴロドッチボール、リレーなど、他校の生徒同士で9つのチームをつくり、競技を行いました。

授業の様子から

 3年生の国語の授業です。「聞き上手になろう」をテーマに2年生の時の学習を受けて、インタビュー形式で話し手の内面に迫る聞き方について学習を進めました。3~4名のグループ学習を中心に学習しましたが、どのグループも穏やかな雰囲気で話し合い活動を行い、コミュニケーションのよさを見ることができました。

所沢市教育功労者表彰式

 本日、所沢市立教育センターにて、令和4年度所沢市教育功労者表彰式が行われました。

 本校の関係では、永年にわたり学校内科医として学校保健活動の振興に尽力されているということで、内科の校医さんの福元俊孝先生が功労表彰を、また、芸術・文化面における活躍により南陵中学校合唱団が奨励表彰をいただきました。合唱団からは、2名の代表生徒が、表彰式に参加しました。

第76回体育祭

 本日、第76回体育祭が行われました。天候が心配されましたが、風が強くなったものの、閉会式では再び青空が広がりました。競技に応援に、生徒が一生懸命に取り組むが随所に見られ、気持ちのよい1日になりました。PTAの役員の皆さんには、受付等お手伝いいただきありがとうございます。おかげさまで教職員が子供たちととも過ごすことができました。また、感染拡大防止のため、保護者は各家庭1名ということでご協力いただいたご家庭には改めて感謝申し上げます。

 

体育祭準備

 本日は、授業ののち体育祭の準備を行いました。委員会に所属している生徒を中心にお手伝いの生徒を含め、明日の準備を進めました。帰りの会では、クラスごとに目標や打ち合わせなど最終確認を行いました。シンボルマークや2年生の美術作品(クラス応援旗デザイン)など、運動以外にも活躍の場があります。

 体育館入り口では、保健委員の生徒が、保護者用トイレになる体育館トイレの準備を行っていました。スリッパもきれいに拭き、丁寧に会場準備を進めていました。