【重要】南陵中学校ホームページは移転しました。
新しいホームぺージは以下のアドレスに変更となりますので、ご登録よろしくお願いします。
NEWSお知らせ
生徒会朝会
今日は、生徒会主催の朝会が行われました。3つの委員会の発表がありました。
給食委員会からは、給食の準備等について、環境委員からは大掃除について、生活委員会からは、ネット利用のアンケート調査について代表生徒が発表しました。
進路講演会
本日、3年生生徒、保護者を対象に進路講演会を実施しました。所沢高、所沢商業高、芸術総合高、狭山工業高、西武台高の先生に来校いただき、学校の特色や受験に向けてお話しをいただきました。感染拡大状況を踏まえ、リモートでの開催としました。
情報モラル教室
本日、2,3年生を対象に情報モラル教室を実施しました(1年生は先週6日に実施しました)。SNSをはじめネット環境が子供たちにとって生活の一部になり、いわゆる依存に近い利用の状況や子供同士のトラブル、中学生が犯罪の被害者になるケースも出ています。守るべきルールとしては、①コミュニケーションについて(相手の気持ちを考える、勝手に写真を載せない)②利用時間について(夜は〇時まで~就寝の2時間前にやめないと睡眠の質に影響が出るそうです)③お金について(勝手に課金しない)④フィルタリングについて(フィルタリングは使う。必要なものは許可してもらう)等のアドバイスがありました。
つばめ児童館ボランティア
先週の土曜日、学校近くのつばめ児童館の「つばめじどうかんこどもまつり」に、本校の生徒がボランティアとして運営を手伝いました。希望者が多く抽選での参加となりましたが、どの生徒も一生懸命頑張っていました。
保護者用ページにも写真を載せました。
京都を出発しました
午前中は、クラスごとに、平等院や伏見稲荷大社、二条城や嵐山を見学し、奈良京都に別れを告げ、予定通り、新幹線で東京に向かっています。
修学旅行2日目
修学旅行2日目です。班ごとに京都をまわりました。たいへん暑い1日となりましたが、たくさんの学習と思い出をお土産に帰ってきました。明日は、午前中、クラスごとに寺社を見学して所沢に帰ります。
1日目順調に終わりました
3年生修学旅行、奈良公園でのグループ行動を終え、京都の宿に戻ってきました。大きく体調を崩す生徒もなく、1日を終えそうです。
京都に着きました!
3年生の修学旅行です。全員元気に京都に着きました。青空が広がっています。バスで奈良に向かいます。
ネットトラブル注意報
県教育委員会から、ネットトラブル注意報が発行されました。本日配布しますのでお知らせします。内容は「インターネットの長時間利用を防ぐために」です。昨年度の調査ですが、本校の生徒も、コンピュータゲーム(スマホでのゲームを含む)を30%を超える生徒が、1日3時間以上行っていると回答、また、ゲーム以外のスマホ、携帯電話の利用時間が1日3時間をこえる生徒が約20%います。また、学年が上がるにつれて利用時間が長くなる傾向があります。
学校においても、生活委員会が中心となりルール作りを進め、意識の啓発を行っているところですが、利用にあたっての家庭での約束やフィルタリング、ペアレンタルコントーロールなど、ご家庭での対応を引き続きよろしくお願いします。
学総体所沢市予選 陸上の部
先週の土曜日に早稲田大学陸上競技場で開催された、学総体所沢市予選陸上の大会の様子を保護者用ページのフォトアルバムに入れました。
第2回定期テスト
昨日(3年生のみ1教科)から第2回定期テストを行っています。明日まで続きます。換気をしながらエアコンを使用していますが、席によって温度の感じ方が違います。ジャージの準備もお願いします。
本日配布の学校だよりを保護者用ページに載せました。
3年生修学旅行しおり集会
本日、5校時に来週の修学旅行に向けてのしおり集会が行われました。体育館での開催を予定していましたが猛暑のため、急きょリモートによる開催となりました。
実行委員、各係の代表から、概要や準備、注意点について説明がありました。3年生は、本日より定期テストも始まっていますが、体調管理に引き続き気を配り、実施できることを願っています。
学校朝会
本日のリモートによる学校朝会では、校長から「食」についての話(ハンバーガー1つには3000リットルの水が使われている、食品ロスを減らす、給食の残食のゆくえ など)ののち、運動部の大会の表彰を行いました。表彰者が多く時間内にすべての表彰が終わりませんでした。次回、引き続き表彰をします。
学校朝会(心のエネルギープロジェクト)
先週金曜日の学校朝会では、心のエネルギープロジェクト(子供たちの自己肯定感を高めるための所沢市の取り組み)朝会を実施しました。校長からの講話(今度の学校だよりに内容を載せます)ののち、市教委作成の動画、「今、あなたがここにいること」を視聴しました。
教育実習生の研究授業
音楽、保健体育の2名の教育実習も最終週となり、今週、研究授業を行いました。音楽が、バッハの小フーガの鑑賞の授業、保健体育がバレーボールの授業でした。2名とも本校の卒業生でもあり、子供たちにとっては先輩でもあり、実習生も子供たちも一生懸命さと明るい表情が印象的でした。
生徒総会学級討議
昨日、生徒総会向けての学級討議が全部の学級で行われました。生徒会長からの趣旨説明のあと、各学級で、担当委員からの説明、質疑応答がありました。学校をつくっている一員としての自覚を生徒がもつようになることを期待しています。
いじめ防止基本方針を改定しました
本校の「いじめ防止基本方針」をこのたび改定しましたので、トピックス欄に掲載しました。初期対応を重視することと、SNSのトラブルが多く発生していることを受けて、実態把握と保護者との協力について追記しました。
西部地区吹奏楽研究発表会
先週の金曜日、17日(金)に、吹奏楽部が西部地区吹奏楽研究発表会に参加しました。当日は、狭山市民会館が会場で、上級生を中心に20名がステージに立ち、日ごろの練習の成果を発表することができました。(会場内は撮影禁止でした)
PTA常任委員会だよりの掲載について
6月3日に開催した第1回PTA常任委員会における「常任委員会だより」を保護者用ページの「お知らせ」に掲載しました。ご覧ください。」
1年生学年集会
昨日、1年生が、来週の校外学習に向けての学年集会(しおり集会)を実施しました。実行委員をはじめ各係の代表が、それぞれ発表しお互いの理解を深めました。