NEWSお知らせ

情報モラル教室

 先週の金曜日に、末竹眞智子 市教育委員会生徒指導・いじめ問題対策員を講師に、全学年対象に情報モラル教室を実施しました。警察勤務の経験もまじえながら、どうしたら被害者にも加害者にもならずに、ネットと上手に付き合えるか、中学生をとりまくさまざまな危険や陥りやすい失敗など、具体的にわかりやすくお話しいただきました。生活委員、情報委員が事前アンケートや当日の運営も行いました。

 県教育委員会発行のネットトラブル注意報です。1号はすでに生徒に配布済、2号は、各生徒のクロムブックに配信しました。ご参考になさってください。

02_第1号デジタルタトゥー.pdf

02_第2号ネットリンチの実態.pdf

第2回定期テスト

 3年生は昨日(1教科)から、今日からは、全学年第2回の定期テストを実施しています。どの学年の生徒も集中して取り組んでいました。

 

学総体陸上市大会、入間地区大会

 24日(土)早稲田大学グラウンドにて学校総合体育大会陸上市大会、狭山市武道館にて陸上部、上奥富運動公園にてソフトボール部の入間地区代表決定戦が行われました。陸上部からは、個人で4名が県大会に進むことになりました。柔道部は、女子団体が県大会へ、個人では女子2名、男子1名が県大会に出場します。ソフトボール部も県大会に出場できることになりました。思うような結果が出なかった生徒もいましたが、結果のいかんにかかわらず全力で頑張る姿は美しいです。

 陸上大会、柔道部の様子を保護者用ページフォトアルバムに入れました。ご覧ください。

 

作業学習

 7組(特別支援学級)の作業学習の様子です。校内の畑を使って野菜を育てています。ジャガイモやナス、キュウリなどの野菜の収穫が始まりました。お店で売っているものを買うことが多い中、種いもや苗から世話をして育て収穫することの意味は大きいです。

生徒総会

 本日、今年度の生徒総会を実施しました。以前は体育館に全校生徒が集まり開催をしていましたが、今年度は、4階ふれあいセンターを会場とし、各教室へはリモートでつないでの開催としました。全員に印刷して配っていた議案書も各自のクロムブックに配信し、各教室の採決も、アンケートフォームを使って会場で集約し、全議案が賛成多数で可決されました。

 生徒会本部役員を中心に準備を念入りに行ったのでスムーズに進行しました。今回、クラスから出た疑問や意見等を大切に、最終的には本校の生徒全員が幸せに過ごせる学校にできるよう頑張ってほしいです。

 

大人も学びます

 子供たちには勉強しなさいということが多い大人ですが、大人も学ぶ機会をもちました。

 先週の金曜日、家庭教育学級「緑の風クラブ」開校式、第1回講座を開催しました。市教育委員会の社会教育指導員も来校し、本校の進路指導担当教諭を講師に、高校の入試制度について保護者が学びました。

 また、昨日は、教職員研修として、消防署山口分署の方3名に来校いただき(うち1名は、本校の卒業生でした)、救急救命講習を行いました。万が一に備えて毎年行っているものです。

 

 

学校総合体育大会所沢市予選2日目

 本日、学総体2日目です。雨天のため、テニス、野球、ソフトボールは明日に延期となりました。

 女子剣道、男子バスケットボール部の様子を、保護者用ページフォトアルバムに入れました。

学校総合体育大会所沢市予選1日目

 今日から、学校総合体育大会所沢市予選が始まりました。3年生にとっては、最後の公式大会になります。市内各会場で、今年は保護者の皆さんの応援もいただきながら、真剣にプレーする姿を見ることができました。

 保護者用ページフォトアルバムに今日の様子を入れました。ご覧ください。

生徒朝会

 明日から始まる学校総合体育大会所沢市予選を前に、壮行会を兼ねて、各部活動の部長から、運動部は大会に向けての抱負について、文化部は日ごろの活動の目標について、生徒会主催の朝会にて発表しました。どの部長も、堂々と発表することができました。

プール清掃

 本日、体育の時間に3年生がプール清掃を行いました。プール内の葉っぱは2年生がきれいにしてくれていましたが、水道栓の不具合で、最終的な清掃は今日になりました。

 また、今日から教育実習生が3名教育実習を始めました。本校の卒業生です。体育の時間も、はじめに実習生の自己紹介があり、その後、清掃に入りました。

学校朝会(心のエネルギープロジェクト)

 今日の学校朝会では、所沢市全体で6,7月が取り組み強化月間となっていることを受けて、「心のエネルギープロジェクト」朝会を行いました。リーフレット「今、あなたがここにいること」を配布し、だれもがかけがえのない存在であることについて改めて考えました。校長からはリーフレットに掲載されている短歌「真砂なす数なき星のその中にわれに向かひて光る星あり」と作者の正岡子規について紹介し、市教育委員会作成の動画を視聴しました。家庭向けにも市教育委員会からメールでお知らせがある予定です。

6月の学校だよりです。個人情報が入っているものは、保護者用ページに入れました。

R5.6.1 学校だより (HP).pdf

小中交流事業

 小中交流事業として、中学校の教諭が、週に1回、南小、北秋津小を交互に訪問し、小学校の先生方と一緒に授業をすることになっており、本日が、その初日で、今日は南小学校に行きました。昨年度は、担当教員が配置されず実施できませんdしたが、本年度は、数学科の教諭が、毎週、水曜日を基本に小学校に行くことになっています。

所沢市ステップアップテスト

 今日は、3年生の第1回ステップアップテストの実施日です。この調査は、所沢市が公費で市内公立中学校生徒を対象に実施している学力調査です。3年生は、5教科を1学期1回、2学期2回実施します。1,2年生については、国数英の3教科を3学期に1回実施することになっています。

授業の様子から

 1年生の美術の授業では、「色の世界を探ろう」をテーマに、実際に絵の具を混ぜて色を作り、配色の効果について実習していました。子供たちが選ぶ色が人それぞれで、まさに「カラフル」でした。7組(特別支援学級)では、粟の写真を手掛かりに、米との違いなど意見を交わしながら、縄文時代の人々の生活について考える授業を行っていました。3年生の教室では、数学のテスト返しの時間でした。点数は気になるところですが、間違えた理由を確認し、トレーニングをして同じ間違いをしないことが大切です。

学校評議員会

 今日は、5名の学校評議員さんに来校いただき、第1回学校評議員会を開催しました。校長から学校概要、本年度の学校の基本方針について説明し、意見をいただきました。その後、授業を参観いただきました。落ち着いて学習に取り組んでいる様子、子供たちの掲示物、作品等ほめていただきました。給食も、西武ライオンズとのコラボとなる若獅子カレーを召し上がっていただきました。

生徒総会に向けての議案書討議

 本日、定期テスト2教科終了後、6月の生徒総会に向けての議案書討議を各クラスで行いました。初めに生徒会長が放送で会の意義や目的についての説明があり、その後、クラスごとに話し合いを行いました。今年から、議案書は紙ベースでの印刷はやめ、データでの配信となりました。不具合や充電切れなどのトラブルはあったものの、A3コピー用紙2500枚近い節約となりました。