学校だよりを保護者用ページに載せましたので、保護者の方はログインしてご覧ください。
本日、各クラスを午前登校のグループと午後登校グループの2つに分けた「分割登校」を行いました。その様子を「フォトアルバム」に載せましたので、保護者の方はログインしてご覧ください。
5月18日にお知らせした「2・3年生の始業式」について、登校方法を以下のように変更しますので、よろしくお願いいたします。
6月1日(月)
①各クラス男子出席番号奇数と女子出席番号偶数の生徒は、13:30登校
②各クラス男子出席番号偶数と女子出席番号奇数の生徒は、14:30登校
③7組の生徒は、13:30登校
以上、急な変更で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
なお、生徒には26日と28日の登校日の日にも伝えます。
本日(22日)は、1年生の分散登校を行いました。昨日までと同様、クラスを4つのグループに分けて時間差を設けて登校しました。帰りがけに図書室に立ち寄り本を借りていった生徒は39名でした。
来週の26日(火)と28日(木)の分割登校の日の午後も図書室を貸出のみの開館をするので、本を借りたい生徒は図書室に来てください。
本日(21日)は、2年生の分散登校を行いました。昨日と同様、クラスを4つのグループに分けて時間差を設けて登校しました。帰りがけに図書室に立ち寄り本を借りていった生徒は17名でした。
本日(20日)、3年生の分散登校を行いました。クラスを4つのグループに分けて時間差を設けて登校しました。図書室を開館して貸し出しのみを行い、帰りがけに図書室に立ち寄り、6人の生徒が本を借りていきました。
保護者 様
日頃より本校の教育活動にご理解ご協力をいただきありがとうございます。
さて、現在、学校のホームページを通して、臨時休業期間中の連絡をはじめ、様々な情報を発信しております。今後、学校の教育活動の再開に伴い、生徒の様子の写真等も掲載して行く予定です。お子様の画像を掲載してほしくない場合は、配慮しますので、学校まで連絡してくださるようお願いいたします。
なお、保護者専用ページは以前お知らせしたとおり、IDとパスワードを設定することでセキュリティを保持させていただいております。
所沢市立南陵中学校長
先ほど、所沢市教育委員会から「臨時休業中の登校日及び学校再開について」という通知(下のPDFファイルでご確認ください)がメール配信されました。
本校における登校日の設定や入学式・始業式の時間等については、18日(月)にご連絡させていただく予定です。よろしくお願いいたします。
「新型コロナウイルス感染症に関わる偏見や差別を許さないため」の文書が所沢市教育委員会より届きました。各ご家庭で、下のPDFファイルでご確認ください。
埼玉県教育委員会では、このたび、テレビ放送を活用して、学習支援コンテンツを下記のとおり提供することとなりました。
1.提供する学習支援コンテンツ
中学3年4月から5月の学習内容を中心に、国語、数学、英語、社会、理科の5教科について、各教科3本ずつ、1回15分の内容で放送
2.放送期日
令和2年5月15日(金)から5月28日(木)
3.テレビ埼玉(テレ玉第2チャンネル)
4.その他
視聴方法や詳しい内容は下のPDFファイルをクリックしてご覧ください。
南陵中学校保護者の皆様
令和2年度愛校会定期総会 書面議決のお知らせ
日頃より南陵中学校愛校会の活動にご理解、ご協力をいただき、誠にありがとうございます。
例年この時期に定期総会をおこなっておりますが、今年度は新型コロナウイルスの感染拡大の影響をふまえて、役員による書面議決とさせていただきます。議事の内容につきましては、学校再開後に配布いたします議案書をご参照ください。
なお、令和2年3月18日に開催した常任理事会において、議案については審議済みであることを申し添えます。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
所沢市立南陵中学校 愛校会会長 髙田美智子
8日にもお知らせしましたが、明日(12日)と明後日(13日)は、配布物の引き取りを行いますので、校庭開放は中止とします。
昨日お知らせしましたように、臨時休業の再延長に伴い、家庭学習の課題を追加しました。つきましては、以下のとおり、ワークやプリント類の配布、及び提出物の回収を行いますので、保護者の皆様にはご負担をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
1 配布の日時 5月12日(火)9:30から11:00、14:00~15:30
5月13日(水)9:30から11:00、14:00~15:30
※上記の日時でご都合のつく時間に、保護者の方がご来校ください。
2 配布方法等 各学年ごとに指定した場所に受付を用意します。
1年生=体育館入口、2年生=2年昇降口前、3年生=武道場入口、
7組=1階相談室出入り口
こちらで提出物をお出しになり、チェックを受けてから、配布物をお受け取りください。
3 その他
〇マスクの着用にご協力ください。
〇自転車でお越しになる場合、1・2年生は校庭、3年生と7組は校舎裏に駐輪してくださ い。
〇課題のプリントやワーク(副教材)を配布しますので、大きめの袋をご持参ください。
〇受付の際にご提出いただくものは、4月に配布した「個人調査票」「保険調査票」「緊急連絡カード」「日本スポーツ振興センター同意書」「心臓検診レポート(1年生のみ)」です。ご記入(2・3年生は加筆)の上、配布時にお渡しした封筒に入れてご提出ください。
〇5月12日(火)、13日(水)の校庭開放は行いません。
〇上記の日時でご都合がつかない場合は学校までご連絡ください。
臨時休業が延長されたことに伴い、家庭学習の課題を追加しました。
保護者ページにログインし、「お知らせ」をご確認ください。