NEWSお知らせ

授業の様子から

 始業式から1週間がたち、学級の目標や組織づくりとともに教科の学習も始まりました。

 本日、2年生は、スマホの使い方について、ゲーム課金などのトラブルの事例について動画を見た後、自分自身の振り返りを行いました。 3年生の教師では、学級の掲示物の作成が進んでいました。

 

学校朝会

 本日、学校朝会をリモートで実施しました。校長からは、学校教育目標の話、新しく着任した市スクールカウンセラーから、自己紹介をかねて話をしました。

授業の様子から

 新年度も2日目となり、新しい学級での生活もスタートしました。今日は、全校生徒への教科書配布、2,3年生の学年集会が行われました。教科書は、わが国では、子供たちに未来をたくす意味で税金により無償で配布されています。本校生徒分だけでも数百万円になります。大切に使用してほしいです。

入学式、始業式

 本日、午前中に新1年生の入学式、午後には、新2,3年生の1学期始業式が行われました。入学式は、在校生の参加はできませんでしたが、209名が南陵中生の仲間入りをしました。

 午後の始業式では、新しいクラス発表のあと、校庭で始業式、その後、新クラスで学級活動を行いました。

 入学式と1年生のクラス開きの様子です。

 

 

 

 

 

 

準備登校

 今日は、新2,3年生が登校し、入学式、新年度の準備を行いました。

 集会では、昨年度末をもって退職、転勤された教職員の紹介、新しく着任した教職員が自己紹介ののち、校歌を斉唱しました。昨年度は校歌を歌う場面が一回もなかったためなかなか声は出ませんでしたが、活動の機会を増やしていく予定です。集会後は、校内の清掃、準備、体育館の会場設営を分担して行いました。新年度を迎え、積極的に活動する様子を見ることができました。

新年度が始まりました

 本日より、令和4年度が始まりました本年度もよろしくお願いします。学校の桜も満開です。入学式までは難しいかもしれません。

【新入生保護者様へ】

 入学式に保護者2名ま参加できるよう計画の見直しができました。詳しくは、メールで配信しましたのでご確認ください。メール登録がお済でない方は、至急登録をお願いします。

合唱部コンサート

 本日、吾妻まちづくりセンターにて、合唱部のコンサートが開催されました。

 今年度もなかなか練習が難しい状況でしたが、途中、コンクールの映像や卒業生へのインタビューもまじえながら、素晴らしい歌声を披露しました。感染予防のため、関係者のみの来場者ではありましたが、心温まるコンサートになりました。

修了式

 本日、修了式が行われました。校長の話に続いて、生徒代表のまとめのあいさつがありました。コロナの関係で、1,2年生全員が体育館に集まったのは、今年度は今日が初めてでした。校歌も、全員が歌えるスペースは取れませんでしたが、合唱部の生徒が校歌を斉唱し、オンラインでは味わうことのできない一体感を感じることができました。

学年集会、大掃除

 今日は、1,2年の学年集会と大掃除が行われました。学年集会では、クラスの代表のまとめのことばや教師の話があり、1年間のまとめをしました。また、大掃除では、日ごろは行わない場所も丁寧に掃除をし、きれいになりました。

 

1年生スポーツ大会

 昨日に続き、本日は、1年生のスポーツ大会が行われました。水はけのよい校庭のおかげで、予定通り、サッカー、バスケットボール、大縄跳び等のプログラムを実施することができました。あと2日で1年間が終わりますが、学年、クラスの仲間との親交を深めました。

 

2年生スポーツ大会

 本日、2年生のスポーツ大会が行われました。雨天のため、競技種目が変更になってしまいましたが、体育館で、クラスの親睦を深めました。

 1年生は、明日、実施予定です。

卒業式

 今日は、第75回卒業証書授与式でした。明け方降っていた雨も上がり、215名の卒業生が本校を旅立ちました。感染予防のため、在校生の参加はなく、保護者も1名まで、合唱もなしと、制限の多い中でしたが、義務教育の総仕上げにふさわしい態度で立派に証書を手にしました。

 保護者ページに、式の様子、式後の学級活動の様子を載せました。ご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日は卒業式

 すっかり春らしい陽気になってきました。正門わきの梅の花、卒業、入学に向けての花々も色とりどりに花を咲かせています。

 午後、明日の卒業式に向けて、在校生が、校内の清掃、会場準備を行いました。

卒業式予行

 本日、3,4校時を使って、3年生が卒業式の予行を行いました。参加した生徒は、みな式にふさわしい立派な態度で臨み、来週の火曜日の卒業式に向けて練習、調整を行いました。週末も体調管理に気をつけて、元気に卒業式を迎えてもらいたいです。

7組販売学習

 7組の販売学習です。コロナの影響で延期をしましたが、今日、開催できました。販売に先立って、ハンドベルの演奏を発表し澄んだ音色を協力して響かせました。

その後の販売学習では、ここを込めて作った手芸品や木工製品、大根、かぶを保護者や教職員に説明をしながら販売をしました。

 

 

 

 

 

 

授業の様子から

 今日、3年生は、ポートボール、ドッジボールなど自分が選んだ球技に分かれ、クラス対抗で、スポーツ大会を実施しました。最後は、クラス対抗の代表リレーを行い、楽しい1日を過ごしました。卒業式まであと6日です。 

 2年生の教室前には、国語の授業で学習した「走れメロス」について、メロスは本当に真の勇者かどうかについて、自分の意見をまとめたものについて掲示がありました。文中からの根拠をもとに意見をもてることは大切なことです。

青少年~明日へのメッセージ 表彰式

 昨日、新所沢まちづくりセンターにて、家庭の日推進事業「青少年~明日へのメッセージ」優秀作文表彰式(所沢市・青少年育成所沢市民会議主催)が開かれました。市内中学校の360点から、特選3点、金賞5点、銀賞7点が選ばれ、その中で、本校の生徒の作品が、特選2点、金賞3点、銀賞3点選ばれました。

 表彰ののち、特選受賞者の作文の朗読がありました。どの作品も、家族、友人、先輩への感謝の気持ちや、社会問題への自分の意見などが、素直に表現されていました。

卒業を祝う会

 本日、卒業を祝う会を開催しました。在校生によるてづくりの「卒業式」ともいえる行事です。全校生徒が体育館に集まれず、1,2年生は教室でのリモートによる参観となりました。教室や招待状、体育館の装飾もすべて在校生がつくりました。学年ごとの発表、部活動ごとのメッセージ、思い出のスライド、移動された先生方からメッセージなど、ずべてビデオでの発表となりましたが、心温まる会となりました。

 保護者用ページに写真を入れました。ご覧ください。

学校朝会

 今日の学校朝会では、本校勤務(毎週月、水曜日)の所沢市スクールカウンセラーから、自分の心と体の向き合い方について、リモートで生徒に向けて話しました。心と体はつながっていること、悩んだり困ったりしたときは、人に伝える、紙に書いてみるなど「吐き出す」ことが大切なことなど、自分の心と体の整え方についてアドバイスし、最後に、リラックスの方法として、深呼吸などを一緒に行いました。

授業の様子から

 3年生の学級活動の授業です。クラスの交流会の内容についての話し合いが行われていました。3年生ともなると、根拠を明確にして意見を述べることや、話し合いの方向性を状況をみながら修正する意見も出て、それぞれの発言が言いっぱなしにならず、意見や質問がつながっていく話し合いができていました。

授業の様子から ~3年生による「よっちょれ」~

 校庭で、3年生による「よっちょれ」の演技が行われています。本校の体育祭で毎年披露されてきたものですが、コロナの関係で、ここ2年は全体での演技の発表はありません。この3年生が、体育祭で「よっちょれ」を踊った最後の学年になっています。1年生の時は体育着での発表でしたが、今日は愛校会にいただいた法被(はっぴ)を着て、元気な掛け声で踊りました。1,2年生に披露できるよう練習をしています。

 

新入生中学校説明会

 本日、学区の3つの小学校に中学校の職員が出向き、6年生向けに中学校生活の説明会を開きました。本来は、新入生体験入学を予定していましたが、新型コロナウイルス感染拡大のため中止とし、かわりの行事として実施したものです。

 生徒会本部の生徒が作成した学校紹介ビデオを見て、中学校職員から学校生活について説明を聞き、わずかな時間でしたが、中学校の授業体験も行いました。6年生の皆さんの入学を楽しみにしています。

新入生向け学校紹介ビデオ

 今週末に予定していた新入生体験入学は、新型コロナウイルス感染拡大のため、小学生の中学校への来校は中止としました。

 そこで、生徒会本部の生徒が、小学生向けに学校紹介ビデオを作成しています。昼休みも使いながら制作したものです。中学校の職員が小学校に出向いたときに、小学生に見てもらう予定です。

学校保健委員会

 18日(金)に、学校保健委員会を開催しました。今年は、Net  Mam(草の根サイバーセキュリティ運動全国連絡会)の内藤裕子さんをお招きして、「ネット時代の歩き方」と題して、子供たちが安全にインターネット環境を使いこなすために必要な知識や、親ができること等についてわかりやすくお話しいただきました。「インターネットは大人の世界」であり「こどもの遊び場」ではないこと、また、そうしたインターネット環境で子供が安全に使いこなせる力を身につけさせるためには、自制心(がまん、時間、感情)、判断力(見極める力、うそかどうか、良いか悪いか)、責任能力(最終的には保護者)が必要であるとのお話でした。子供たちが「みんなが幸せになる使い方」ができるよう、大人の責任が問われていると実感しました。

授業の様子から

 1年生数学の授業です。今日は、「データの活用」ということで、ヒストグラム(統計グラフ)のデータの特徴や傾向を読み取る授業でした。社会の中には、たくさんのデータがあふれています。データの傾向をつかみ、時には批判的に考察し判断することは、今後ますます必要になるでしょう。

第5回定期テスト

 心配されていた雪も、登校に影響するほどでもなくよかったです。

 今日から、3年生は、第5回定期テスト、中学校最後の定期テストです。1,2年生は、水曜日から始まります。

卒業を祝う会

 3月に実施予定の卒業を祝う会の準備です。出し物や装飾など、在校生が分担して準備を進めています。2年生が作業している教室では、生徒が準備の残り時間を掲示していました。見通しがもてる力や段取り能力は、学習においても大切な力です。生徒の成長を感じます。

 

 

授業の風景から

 1年生英語の授業です。自分で選んだ1枚の絵や写真をテーマに、英語でスピーチの発表をします。クロムブックを使って、必要な題材を集めています。まず、日本語で原稿を作り英語にしていきます。

生徒会活動から

 火曜日は、生徒朝会がリモートで実施され、各学年の学級委員が、その取り組みについての発表を行いました。保護者用ページに発表の様子を載せました。

 また、放課後には、生徒会本部役員と校長がミィーティングを行いました。一人一人が、抱負を発表したのち、生徒会活動の目的や制服着用の意義などについて意見交換をしました。

 

1,2年生授業配信について

 保護者用ページ「お知らせ」に、本日配布の文書を載せました。あわせて、生徒向けに注意事項をまとめたプリントも載せます。正しい利用について、ご確認をお願いします。

授業の風景から

 3年生の技術・家庭科の授業です。リバーシブルバッグを作っています。お金を出せば、私たちの周りにはモノはあふれていますが、自分で作ったものへの愛着はひとしおでしょう。卒業しても、大切に使ってほしいです。

人権朝会

 本日、人権朝会を実施しました。認知症の祖母とのかかわりを通して考えたことをテーマにした作文の朗読、人権文集「はばたき」の紹介(図書室に配架されています)、最後に、生徒会長から生徒会の取り組みとして、南陵中学校生徒人権宣言と、昨年実施したいじめ撲滅運動「きずな」についての話がありました。生徒会長の話は、自らの体験も交え、よりよい学校をつくっていきたいという気持ちがよく伝わるものでした。

ステップアップテスト

 本日、1,2年生は、ステップアップテストを実施しました。国、数、英の3教科の実施で、この時期の実施なので、1年間の学習のまとめともいえる範囲となっています。所沢市が公費で実施していて、個人の達成度とともに、集団の中での位置(偏差値)も出て、学習の成果と課題の発見につなげます。

3年生対象の授業配信について

 保護者用ページ「お知らせ」に、本日、3年生に配布した文書を載せました。ご確認の上、ご理解ご協力をお願いします。

 なお、1,2年生につきましては、あらためてご連絡します。

音楽の授業から

 1年生の音楽の授業では、今、筝の演奏にチャレンジしています。『六段の調(しらべ)』の演奏を練習しています。2人1組で、互いに声を掛け合いながら、演奏しています。音楽室の中には、おだやかな時間が流れています。

本日以降の教育活動について

 本日から埼玉県にまん延防止等重点措置が適用されたことを踏まえ、今後の教育活動についての文書を生徒に配布しました。保護者ページの「お知らせ」に載せましたので、ご確認をお願いします。

ふれあい作品展の中止について

 毎年、ふれあい作品展として、市役所で市内の特別支援学級の児童生徒の作品をお互いに鑑賞する行事を行っていますが、感染の拡大を受けて今年度は中止となりました。

 そこで、展示予定の作品をいくつか校長室前の廊下に展示し、校内で生徒が鑑賞できるようにしました。保護者ページ「フォトアルバム」にも作品の写真を入れました。ご覧ください。

生徒朝会

 今日の生徒朝会では、情報委員会の活動の紹介でした。委員会や係活動など、役割を分担しながら、協力しあうことで学校生活を過ごすことができています。情報委員会では、登下校の時間帯や給食時間など、内容を工夫し、その日の予想最高気温など必要な情報を入れながら放送し、見通しをもって学校生活が送れるよう頑張っています。

今回は、活動内容をあらかじめ撮影したものをリモートで各教室で見ました。

新型コロナウイルス感染拡大防止について

 本校では、変異株による感染拡大に伴い、明日から、部活動の朝練習を中止し、校舎前での健康観察を行うこととしました。本日配布した文書を、保護者用ページ「お知らせ」に載せましたのでご確認をお願いします。

 また、市教育委員会から、本日「新型コロナウイルス感染拡大に伴うお願い」、感染拡大防止リーフレットが配布されています。あわせてご確認いただき、学校における感染拡大防止にご理解、ご協力をいただきますようお願いいたします。

040117 新型コロナウイルス感染拡大に伴うお願い__.pdf

040117 【リーフレット】感染拡大防止リーフレット.pdf

 

3学期が始まりました 

 あいにくの雨でしたが、3学期がスタートしました。オミクロン株の感染拡大が進む中、引き続き、健康観察、基本的な感染予防対策について、ご協力をお願いします。

 本日配布の学校だよりを、保護者用ページにも載せました。また、HP地域版学校だよりを発行します。

R4.1.11 学校だより(HP・地域版) .pdf

今年もよろしくお願いします

 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

 昨日の雪で、校庭が真っ白になりました。野球部とソフトボール部の生徒が雪かきをしてくれました。

 来週の火曜日から3学期が始まります。

終業式

 今日で2学期も終わります。終業式では、各学年、生徒会の代表生徒から、2学期の振り返り、新年に向けての目標について発表がありました。校歌斉唱では、合唱部中心のメンバーが代表で歌いました。また、駅伝部、税の作文等表彰を行いました。

 本日配布の学校だよりを、保護者用ページにも載せました。

 

学年集会

 今日は、3学年とも、2学期のまとめの学年集会を実施しました。

 3学年とも、クラスの代表生徒による2学期の振り返りの発表があり、続いて、2学期のまとめや冬休みの学習や生活について話をしました。