本日、所沢市教育委員会より臨時休業の延長及び今後の予定等について、下の文(PDFファイル)がホットメールにて配信されましたので、ご確認ください。
臨時休業の延長及び今後の予定等について(ホットメール文).pdf
これを受けて本校では、今後日程等について検討し、後日改めてお知らせいたします。
臨時休業中の平日10:00~12:00に、健康維持のため適度な運動が必要であることから校庭開放を行っています。本校では、毎日20人前後の生徒が来ています。皆、元気そうなので安心しています。いつも2、3年生ばかりでしたが、今日、初めて新1年生が5人、校庭開放に来ました。
臨時休業中の校庭開放について、新1年生は小学校とのルールが違う場合があるので確認します。①登下校を含めた安全については保護者の責任において行う。②登下校は徒歩で、服装はジャージ、体育着とする。③各自で使う遊具(ボールなど)は個人で用意する。④不要物(お金、スマホ等)は持ってこない。⑤健康観察カードを持参し、学校に着いたら、職員玄関から入り、職員室の日直の先生に学年学級氏名を報告し、活動が終了したときにも報告する。(健康観察カードを忘れた場合は利用できません。)
校庭は公園よりも広いので、密集を避けられますし、学校に歩いて往復するだけでも適度な運動になります。
各学年で購入する教材等についての費用や集金方法については、例年4月の保護者会でご案内させていただいておりましたが、今年度に関しては、学校の再開後にご案内させていただくことになりますので、ご了承くださいますようお願いいたします。
引き続き、感染拡大防止にむけて、不要不急の外出の自粛、手洗い・うがいの励行など、お子様の健康管理をお願いいたします。
以前もお知らせいたしましたが、所沢市立教育センターのホームページ(http://www.tokorozawa-stm.ed.jp/index.htm)では、「家庭で取り組める学習例」を掲載しています。ダウンロードも可能です。すでに、休業中の家庭学習の課題については、配布してありますが、それ以外の家庭学習として活用することができますので紹介いたします。(課題として強制するものではありません。家庭学習の教材例の紹介です。)
昨日及び本日の分散登校にはご協力をいただきまして誠にありがとうございました。さて、所沢市教育委員会から4月13日以降の臨時休業の対応について指示がありました。これを受けて、本校では次のように対応させていただきます。どうぞご理解・ご協力をお願いします。
1 登校日について
教科書配布が済んでおりますので本校では登校日は設定しません。
2 生徒の受け入れについて
特別支援学級在籍で、希望される方は7組担任にお問い合わせください。
3 校庭開放について
今年度の本校在籍生徒を対象に、健康維持のための適度な運動の場として引き続き校庭を開放します。時間は平日10:00から12:00までの縮小した形で行います。利用の際には、健康観察カードを持参し、職員玄関から入り、職員室の日直の教職員に学年学級氏名を報告し許可を得てください。なお、健康観察カードを忘れた場合は利用できません。
4 入学式・始業式について
5月7日(木)の午前に実施予定です。詳しい時間や内容については後日メール及びHPでお知らせします。
5 その他
・5月6日(水)までの部活動は実施しません。
・ご家庭での検温等の健康観察については引き続きお願いいたします。
・臨時休業に伴う心理的影響等、ご心配なことがありましたら、学校までご連絡ください。なお、月・木曜日はカウンセラーも対応できます。
・現時点での予定であり、今後の状況によっては変更する場合もありますのでご理解とご協力お願いします。
学校だよりを掲載しましたので、保護者の方はログインしてご覧ください。
4月9日(木)、新2・3年生の分散登校を行いました。旧クラスごとに時間差で登校し、新クラスを確認したあと、新教室に移動し、新担任との顔合わせと教科書配布等を行いました。その様子を「フォトアルバム」に載せましたので、保護者の方はログインしてご覧ください。
入学式・始業式の延期についてご理解・ご協力をいただき、ありがとうございます。それに伴い、本校では次のように分散登校を実施しますので、ご協力をお願いいたします。
1、日程
新2・3年生は4月9日(木)、新1年生・7組は4月10日(金)
2、内容
クラス発表、新担任との顔合わせ、健康観察、教科書や各種文書の配布
3、登校の方法等
〇新2・3年生は、旧クラスで時間差登校とします。
旧1年1組と旧2年1組は8:45、
旧1年2組と旧2年2組は9:15、
旧1年3組と旧2年3組は9:45、
旧1年4組と旧2年4組は10:15、
旧1年5組と旧2年5組は10:45、
旧1年6組は11:15
〇新1年生は、出身小学校やクラス別で時間差登校とします。
南小6年1・2組と市外の小学校は9:00、
南小6年3組と荒幡小は10:00、
北秋津小は11:00、
〇7組は学年別で時間差登校とします。
7組新1年生は8:30、7組新2・3年生は9:00
4、服装・持ち物
服装はジャージ、持ち物は上履き・教科書や配布物を持ち帰ることのできる大きめの袋やバッグ
5、その他
〇上記の指定された日時に登校できない方はご連絡ください。
〇登校前に健康観察を行い、マスクを着用させてください。体調が悪い場合は、ご連絡していただき、無理に登校させないでください。
〇9日(木)10日(金)の校庭開放は登校日となったため中止とします。
市内の感染状況の急速な悪化に配慮し、所沢市教育委員会から、4月8日(水)の入学式及び始業式は延期とするよう指示がありました。これを受けて、本校では次のように対応させていただきます。ご理解・ご協力をお願いします。
1、入学式及び始業式については延期とします。延期後の日程については決まり次第ご連絡いたします。
2、学校の再開及び臨時休業については、臨時休業期間を5月6日(火)までとし、5月7日(水)から学校を再開する予定です。
3、学校からの配布物については、日時を分散して本人に学校へ取りに来ていただくこととさせていただきます。受け取りの日時や方法については、今後検討し、明日改めてメール及びHPでお知らせします。
4、その他
〇事前に予定されていた9日(木)、10日(金)の校庭開放は予定通り行います。
〇今後もメールやHPを通して連絡をさせていただきますので、学校ホットメールの登録をお願いします。下に、メール登録のPDFファイルを載せましたので、よろしくお願いします。
メール登録のお願い.pdf
新2・3年生及び保護者様
先ほど、準備登校についてお知らせしましたが、国が緊急事態宣言に踏み切る意向を固めたという情報が入りましたので、明日の準備登校は中止とします。突然の変更で申し訳ございませんが、ご理解いただきますようお願いいたします。