今日は、新2,3年生が登校し、入学式、新年度の準備を行いました。
集会では、昨年度末をもって退職、転勤された教職員の紹介、新しく着任した教職員が自己紹介ののち、校歌を斉唱しました。昨年度は校歌を歌う場面が一回もなかったためなかなか声は出ませんでしたが、活動の機会を増やしていく予定です。集会後は、校内の清掃、準備、体育館の会場設営を分担して行いました。新年度を迎え、積極的に活動する様子を見ることができました。
本日より、令和4年度が始まりました本年度もよろしくお願いします。学校の桜も満開です。入学式までは難しいかもしれません。
【新入生保護者様へ】
入学式に保護者2名ま参加できるよう計画の見直しができました。詳しくは、メールで配信しましたのでご確認ください。メール登録がお済でない方は、至急登録をお願いします。
ホームページ・地域版学校だよりを載せました。地域の皆様には、子供たちの見守りや声かけ、愛校会へのご協力など、1年間たいへんお世話になりありがとうございました。
本日、吾妻まちづくりセンターにて、合唱部のコンサートが開催されました。
今年度もなかなか練習が難しい状況でしたが、途中、コンクールの映像や卒業生へのインタビューもまじえながら、素晴らしい歌声を披露しました。感染予防のため、関係者のみの来場者ではありましたが、心温まるコンサートになりました。
本日、修了式が行われました。校長の話に続いて、生徒代表のまとめのあいさつがありました。コロナの関係で、1,2年生全員が体育館に集まったのは、今年度は今日が初めてでした。校歌も、全員が歌えるスペースは取れませんでしたが、合唱部の生徒が校歌を斉唱し、オンラインでは味わうことのできない一体感を感じることができました。
今日は、1,2年の学年集会と大掃除が行われました。学年集会では、クラスの代表のまとめのことばや教師の話があり、1年間のまとめをしました。また、大掃除では、日ごろは行わない場所も丁寧に掃除をし、きれいになりました。
昨日に続き、本日は、1年生のスポーツ大会が行われました。水はけのよい校庭のおかげで、予定通り、サッカー、バスケットボール、大縄跳び等のプログラムを実施することができました。あと2日で1年間が終わりますが、学年、クラスの仲間との親交を深めました。
本日、2年生のスポーツ大会が行われました。雨天のため、競技種目が変更になってしまいましたが、体育館で、クラスの親睦を深めました。
1年生は、明日、実施予定です。
保護者用ページの「お知らせ」に、先日開催された第3回PTA常任理事会だよりを掲載しました。ご覧ください。